top of page

やり直し



日々のこま切れの時間をかき集めるように編んでいるので、なるべく間違えないよう注意していたにもかかわらず、昨夜間違っていることに気づきました。ガーン。

で、10段ばかりほどいてやり直し始めたところです。

若い頃(ハマり始めた頃)はとにかく早く完成形が見たい!着たい!が優先して

間違っていたり上手く出来てなかったりしても、見ないふり・気付かないふり・無かった事にしていました。

そのうち段々、それを身に着けている時何ともいえない気分になってくるわけです。

誰も何も言わないし、気付いてもいないけれど、私は知っている。

ここ間違ってる、ここ上手く縫えてない、ここ無理やり合わせた・・・

こうなると、もうそれを手に取る事が出来なくなってきます。

次のシーズンはもう姿がない。

そんな事を繰り返しているうちに、やり直す事は近道で、未来の自分を楽しくする事なんだと思うようになりました。(かなり繰り返しました、往生際悪いので)

それでもー

そんなに人間出来てないので、やはり発覚した時は未だ「がーん」です・・・

ここを平常心でスッと出来るようになるのが目標の今日この頃です。

後半はいつもの!



写真のショールを編みます!

表目と裏目が編めればあれよあれよという間に三角形のショールが出来上がります。

毛糸などの材料はお店でも購入できますが

もしもお家で眠っている在庫糸がありましたら、是非この機会に形にしましょう~

(こちらのショールは大きさが自由に変えられますから、上手くいけば使い切りも可能です!)

日時 11月27日(日曜日) AM10:00~PM13:00

参加費 1200円(おやつ付)

必要な道具など  毛糸(並太程度)600m 80㎝以上の輪針 目数リング

編んでみたいけれど、棒針編みが未経験の方は

事前に基本の編み方を練習しましょう!

ご都合の良い時間にお越しください。(道具をお持ちでなければこちらでご用意します)

講習料などはかかりませんが、ワークスペース使用料のみ頂戴します。

ご不明な点はCONTACTからどうぞ!

ご参加、お待ちしてますー☆

*こちらは27日と決まっていますが、「編みたいけれど予定が合わない」などありましたら、 ご連絡下さい!


bottom of page