
数日前の店内一部、今はまた変わっていますが。
こういう事は(良し悪しは別にして)苦にならず出来る、むしろ好きなくらい。
編むのも縫うのも、それがサンプルだろうがオーダーだろうが(心が折れようとも)楽しくて至福。
でもお店を営むということは、想像以上に雑務の連続・・・
(雑務って言っても大事な事ばっかりですが)
今までは得意な同僚に「お願い!」で済んでいたけど、小人はいないし魔法も使えないしで・・・
延ばし延ばしにしていた確定申告はその最たるもの。
苦手ー、わかんないー、面倒ー、と見て見ぬふりをしていたら、ある日ふと
陣痛始まって「痛いーっ、無ー理ーっ」て思ってた時に助産婦さんに言われた言葉を思い出しました。
「誰も代わりはいないんだからね。あなたが産むんだからね。」
・・・・「はい」・・・(でも腰はさすってて下さい)
そうそう、あの時あの言葉で肚くくったんだった。
代わりはいない、私がするしかない。確かに。
そんな訳で滑り込みセーフ。
19年近く経ってまた助けられました。
助産婦さん、ありがとうございました。

次のprojectはpink!! 春用の小さめショールを編みます。
可愛い~☆

可愛いついでに、こちらの編み物道具も。いくつか仕入れます。可愛い方が楽しい!
滑って編みづらい、という声もチラホラお聞きするので
竹の輪針を試験的に入れてみようかと。
試し編みをしましたがaddi(メタル)もTulip(竹)も針とループの継ぎ目がスムーズでノンストレス、針先はTulipの方が細いです。