top of page

リネンバッグのワークショップ


昨日はリネンバッグのワークショップの日でした。


お客様が選ばれたのは黒とグレーのドット生地。

ステッチしながらトーク全開(お客様、ものすごくアクティブで情報通により話題豊富)、でもバッグは無事完成されました。

ソーイングも編み物も最初から最後までを数時間で仕上げるのは難しいのですが

知恵を絞って今後も企画出来たらいいなぁと思いました。

レジンアクセサリーと麻ひもバッグのワークショップは引き続き参加募集中です。

最後に詳細ページのリンクを貼っていますのでご覧下さい。


編み物の方はここ数日靴下編みにチャレンジしています。

昨日やっと片方出来ました。

パターンはダルマのサイトから無料パターン(今月末までの期間限定です)をダウンロードして。

「靴下、編めるかなー」と少々不安のスタートでしたが、文章を読みながら編んでいくと靴下に!!

addiのソックロケッツ、針先がもう秀逸ー

手の硬さが変わらないうちに片方も編まないと。


ミシン仕事はバルーンスカートをチノクロスで。

パターンはmionさんのバルーンスカートです。

リネンでは何枚か仕立てましたが、チノだとどうなるんだろうという好奇心。

仕上げアイロンかけてパリッとしてますが、実際着る時は洗濯機ガンガン回して干しっぱなしです。

裁断済みの物がまだまだ沢山。

午後からも絶賛ミシンがけ。

 

ワークショップのご案内

レジンアクセサリーのワークショップはこちらから

麻ひもバッグのワークショップはこちらから


bottom of page