top of page

外に出よう。人に会おう。



先週末、始めて「蚤の市」なるものへ行ってきました。

以前から興味はあったけれど、お店閉めてまでわざわざ行く事もないかなぁと思っていました。

が、しかーし

蚤の市、楽しい。

大好物の「手仕事系」が参道を埋め尽くして、心は狂喜乱舞。

おばちゃんモード全開で作家さんや古道具やさんとお喋り。

で、写真のショーケースは運命の出会いで連れて帰りました。

何てったって緑の丸いのがツボ。

店内の古さと相まって前からあったみたいにスッと馴染んでます。よしよし。


蚤の市参戦前?!に近くのパン屋さんで腹ごしらえ。

このパン屋さんがまた美味しかった!

帰る前に再度寄ったらパンほとんど無かった・・・

他にも美味しいランチにショップ巡りと思いっきり刺激を受けた一日でした。

いつもほとんどの時間を一人で過ごすようになってから

やっぱり意識して外に出る機会を作らなくては、と改めて感じるここ最近です。

もちろん一人でコツコツが基本好きなんですけども。


一人でコツコツ編

しばらく放置していたショールが完成。

パターン French can can (アトリエニッツ和訳パターン)

使用糸 the uncommon thread Merino DK /Polworth DK

使用針 4.5mm150㎝輪針

ガーターで三日月型に編んでから縁を編み付けるパターンです。ケーブルがゴージャスな感じ。

紫は普段全く選ばない色なので、新鮮。

次は1色で編むつもり!

 

さてさて、今週はワークショップが2つ!

明日木曜日はレジンアクセサリー、土曜日は麻ひもランチバッグ

どちらも残席ありますよー

そして来月はラップブレスのワークショップ。

少しずつですがお席埋まってきました。

お時間ある方は是非!!


bottom of page