
昨日から多くの方にLINE登録をして頂いています。
ありがとうございます。
登録して頂いて何ですが・・・そんなにしょっちゅうお得情報は出ません(~_~;)
ゆるくお待ちいただければと思います。
今日は午後からレジンアクセサリーのワークショップ、明日日曜日はかぎ針編みの麻ひもバッグ集中講座、参加者の皆さま気を付けてお越しください。
さて
今日のタイトル。
レッスンや編み会などで非っ常によく聞かれる質問です。
たまに「早く」もくっつきます。
で、その度に
「たくさん編む(縫う)事です」と答えるのですけど。
だって、他に方法あるなら私が聞きたい!
でもそれじゃあんまりかー、とも思わなくもない。
私も未だ「上手」を目指してますけども
何か気を付けている事があるとすれば
ネガティブ発言をしない事、です。
あ、精神論です。
難しい
出来ない
使えない
わからない
思う事はあります。でも声に出して言わない。
言う度にゴールが遠のく気がするので。
そう思う度に
出来る
大丈夫
あきらめない
と唱える。これは声に出す。
で、出来るようになるにはどうしたら良いか考える
本を見たり
お店で商品を見たり
動画を見たり
同じ所を克服された方の記事を読んだり
きっと同じですよね。
あとはやるのみ。
やりましょうー!!