
ここ数日は少なくなったカットクロス作り。
夏に仕入れた生地と無地のリネンを中心に補充しました
反物ではなかなかイメージ出来なくても、カットクロスになると妄想スイッチが入るのかも。
店主はあまりこういうの買ったことが無かったけれど、作業中は気付くと脳内ソーイングが始まっておりました。ふーん、なるほど。
さてさて
Instagram、facebookでお知らせしました通り
11月4日にイベントをする事になりました。
詳細はこれから順次お知らせの予定です。
今日はせっかくなんでここまでの経緯をザッと。
去年の春初めて訪れた不動産屋さんの最初に紹介された物件がここだったのですが
裏庭の大きな木と緑、それが見える部屋(あと駐車場)イメージしていたものが全部揃っていたこの場所を見て
チャンスの神様が背中を押してる!と思いました。
押されるままにここへ来て、窓から裏庭を見る度に、いつかここでみんなが楽しめる何かをやりたいと思うようになりました。
何か、って何だろう。何をやりたい?
楽しむって何を?色々漠然。
それでもお客様とお話しする度、友人・知人とおしゃべりする度、事ある毎に「やりたいやりたい、いや、やるのだ」と言っていたら、ある日「やりましょう」と言ってくれる人が現れました。
「やりたいヨ、でも誰も来なかったら申し訳ないし」とモゴモゴしていたら
「やってる人間が楽しかったらいいじゃないですか」と言われました。
そうか、そうだった!ダーリンありがとう(涙)!!(追記:うちのダーリンじゃありません)
楽しむ、楽しめる・・・編む人も編まない人も
そうだなぁ
美味しい食べ物と飲み物があって
好きなところに座って編んだり喋ったり出来たらいい
そこには音楽が流れていて、時々一緒に歌ってみるもよし
静かな長府を散歩して、カフェでお茶したりお店で買い物するのも楽しそう
そしてまた編んだり喋ったり・・・
という何ともまったりなイメージが浮かび上がってきて、その場所にいて欲しいなぁと思う方達が「良いよ」と言って下さいました。
かくして企画はトントン拍子に進み 「ura-niwa vol.1」開催決定となりました。

という、経緯です。
思ってるだけじゃだめなんだよ、です(^-^)