top of page

WORKSHOPって



昨日はGAMAGUCHI WORKSHOP 2回目でした。

参加者6名、サポーター⁈ 1名と賑やかに。

皆さん完成されました☆お疲れ様でした!

先生と相談しまして、3回目・4回目を開催する事に!11月12日(日).13日(月)それぞれ午前中です。ただし内容を少し変更しますので、詳細はしばしお待ちをm(_ _)m

過去のblogに何度か書きましたが、店主はお店を始めるまでワークショップに参加した事がありませんでした。理由はいくつかありました。

初対面の人ばかりは苦手、とか

わざわざ出掛けるのが面倒、とか

本があれば1人で作れるだろう、とか

でも世の中の女子はどうもワークショップが好きな様子。

実際ワークショップ中のお客様の何とも楽しそうな事と言ったら。

そうなの⁈ワークショップの何が楽しいの⁈

今ひとつピンとこない店主は体感すべく参加したり、ワークショップ中のお客様を観察したり。

そして分かりました。多分。

手仕事が好き、で集まった初対面さんは諸々飛び越えて瞬時に「前から知り合いだった」レベルになるし

外出ついでに「新しくできたあそこに寄って帰ろう」「あっちも見て帰るかな」と気持ちがアクティブになるし

何より、本には載っていないコツや「ストップ!」と言えば止まってくれる動画(!!)付き

細かく言えばもっとありそうですが、

とにかくワークショップって完成させる喜び以外にも繋がる喜びや知る喜びがあるという事。

これを今まで知らなかった、知ろうとしなかった自分って・・・って感じです。

だから、是非体験して欲しいと思います。

特に「何かやってみたいけど、その何かがわからない」方にはもってこい!・・・って言うのも何を今更って事なんでしょうね(-_-;)

ちなみに糸や針が苦手な方には、それらを使わないワークショップも企画中でございます。


ただいま先生が鋭意サンプル製作中!

お楽しみに(^-^)


bottom of page