top of page

フェアアイルヨークのセーター完成

  • 執筆者の写真: Kimiko  Kouno
    Kimiko Kouno
  • 2017年11月26日
  • 読了時間: 2分


パターン 三國万里子「編みものワードローブ」よりフェアアイルヨークのセーター

使用糸 パピー シェットランドウール

使用針 4.5㎜、4.0㎜ 80㎝輪針

9月から通い始めた編み物教室で

最初に編んだセーターです

この本を買った時

このセーターが載っているページは

「編むためのページ」ではなく

「鑑賞するためのページ」でした

編み込みは

ちょうど今のOLくらいの時に手を出したのが最初でした 

それまでのセーターはまぁまぁの出来だったので

いけるだろうと思ったんです当時の自分。

そしたらもう散々な出来で。

ゲージも満足に編めずに尻尾丸めて退散、みたいな。

だから多分編む事無いだろうなぁと

これ編めなくっても他に編むもの沢山あるしね、とか。

けれどあれから30年

やっぱり出来るようになりたくなった訳です

もう我流や独学じゃ無理、っていうか試行錯誤する時間が惜しい

教えてもらうのが一番!って事で

教室を探して通い始めました。

編み込みの手の使い方、糸の引き加減

コツを教えてもらって自主練して。

そしたら編み込みって相当楽しい世界

あー私これ30年も避けてたのかーって。

知って良かった!また伸びしろ見つけたと思ったら嬉しくて小躍りです(^-^)


編み込み部分まではじっとガマンのメリヤス砂漠だったから、もうヨークに入った途端夢中で編みました。

何だかあっという間に終わってしまったので、手の感覚忘れそうで

ブロッキング中に余り糸で帽子も。

まだまだ反省多しの出来ですが、これからは楽しく編めそうです!


 
 
 

Kommentare


  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
  • Instagram Clean
bottom of page